Wave Energyの
働く環境
WaveEnergyでは社員が
長く働ける環境を整えるため、
さまざまな環境整備に力を入れています。
WaveEnergyの強み
WaveEnergyは電気を使うために必要不可欠な設備を作っています。電気は生活を支えるライフラインですので、社会的な責任のある仕事です。また安定して需要のある業界に属しているともいえます。自社ブランド製品の開発、製造においては長年培った技術力を如何なく発揮しています。当社が携わっている再生可能エネルギーは、脱炭素社会の実現に向けてますます注目される分野です。脱炭素に向けた社会の発展とともに、当社も発展し続けます。
働く環境
WaveEnergyでは社員の皆さんが働きやすい環境を整えています。事務所はもとより工場もエアコン完備で清潔な環境です。デスクワークは幅広のデスクに最新のPC環境を備えており、ストレスなく作業ができます。年間休日は122日(完全週休二日制)で大型連休もあり、しっかり休んでしっかり仕事ができる環境です。また製造拠点は四国事業所だけですので、転勤がなく落ち着いて働くことができます。
クラブ活動
社員同士の交流と健康的なライフスタイル推進のため、クラブ活動も盛んに行っています。もちろん強制ではありませんので、希望する社員同士で楽しく活動しています。
【ゴルフ部】
男子プロゴルファーが所属しているだけあって、力が入っています!初心者でも月一回のレッスンがあり、コンペでは初心者から上級者まで一緒に楽しくラウンドしています。ときにはプロと一緒に回ることもありますよ!
【釣り部】
瀬戸内海に隣接している四国事業所では、自然の中でリラックスしながら釣りを楽しんでいます。経験豊富なメンバーが丁寧に教えているので、初めての方も安心して参加できます。
Wave Energyの
各部門の仕事
ものづくり企業であるWave Energyは、
製品の企画開発、設計、製作、
営業、管理など
さまざまな専門の仕事があります。
INTERVIEW
社員インタビュー
- 営業
- 技術
- 設計
- 営業事務
- 製造
- 品質管理
- 品質保証
営業
M.K (2020年新卒入社)理系の知識でお客様にご提案
理系出身ならではの電気知識で、お客様の要望にも丁寧に対応します。
ディテールへのこだわりは仕事でもプライベートでも変わりません!
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
電気が当たり前にある生活を守るやりがい 「私たちの仕事なくして、今の生活はありえない」そう思える仕事ができることが一番の魅力です!日頃あたり前のように電気のある生活を送っていますが、私が携わっている受配電設備が社会のインフラを支えていると思うと、やりがいを感じます。
働き方については休みの取りやすさが魅力の一つです。会社として休むことに対する抵抗感がなく、繁忙期や納期の調整ができていれば、有給休暇は取りやすいです。
2入社のきっかけ
電気知識と地元愛に寛容さを添えて 高校・大学と電気分野で学んでいたこともあり、「香川県内で電気を専門に取り扱う企業」を軸に就職活動をしていました。きっかけは合同説明会で説明を聞いたことで、電気に関わる仕事内容に興味を持ちました。その後の会社見学では実際の配電盤の設計や製造を見学することができ、これまで学んできた知識を活かせる会社だと感じたため応募しました。
余談ですが、入社予定だった年に単位が足りずに半年間留年することになりました。それを卒業旅行中のイタリアで知って絶望していたのですが、会社に説明して半年後に入社することができました。そんな寛容なところには感謝しています(笑)
3ご自身の仕事内容について
営業部での多岐に渡る業務と達成感 当社の営業拠点は、東京、関西、四国に3拠点ありますが、私は新人研修後に四国事業所の営業部に配属されました。主な仕事内容は、見積書の作成や客先との商談、案件受注後の立会、納品の日程調整など多岐にわたります。最近では、現地の機器搬入時に日程調整や人員派遣の調整が上手くいき、お客様から「凄く助かったよ」と言っていただき達成感を感じました。
兼務で広報にも携わっているので、人事担当者と共に採用関係の会社説明会にも参加することがあります。会社の概要や先輩社員からのメッセージをお話ししています!
4今後の目標
電気技術の知識向上と資格取得への挑戦当社の製品は全てオーダメイドなので、それぞれのお客様に合わせた提案を行います。そのためには自社製品の理解だけでなく、電気の技術的な知識が必要になります。当社には専門的な知識を持った先輩が多くいますので、指導を受けながら学ぶことができる環境が整っています。最近は、CADソフトを使い構造設計の作図にも挑戦し、製造や品質管理など他部署との連携もスムーズになりました。スキルアップにより、お客様へのご提案の幅も広げられると思っています。また、電機分野における資格取得についても勉強中です。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- 社内のあいさつの第一声が「おつかれさまです」な件
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- 早起きが辛いです・・・家が遠く通勤時間がかかる
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- コアラです。
見ていて和みます。
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- コミュ力が高くて損することは無い
明るくなると自然と目が覚めるの体質で、実際にはもう少し早く起きている日もありますが、セットしたアラームが鳴るまではベットからでません。1秒でも長く睡眠をとりたいと思っています。また、朝食は簡単にすませて、愛車「スイフト・スポーツ」で会社に出発です。
会社へは片道50分くらいの道のりです。比較的長い道のりなので、入社当初はきつく感じていましたが、慣れれば意外と何も感じなくなります。会社に到着してからは、少しづつ仕事モードに切り替えています。
1日のタスク(やるべきこと)の確認の後、メールチェックを行います。そこで、優先順位をつけ、特に緊急の様が無ければ、タスクに基づき業務を行います。また、グループウェアで営業部内のスケジュールも確認し、必要があれば社内会議に参加し、部署内での進捗状況を共有しています。私のメインの業務は見積作成やお客様からのメール対応等ですが、見積もりを作成するにあたり、技術部や製造部などの意見を共有しながら作成するので、社内でのコミュニケーションも大切です。
毎朝、妻と一緒に作ったお弁当がお昼ご飯です。基本的にお昼休みはゆっくり過ごしたいので、食堂の電子レンジで温めた後に、一人で食べる事が多いです。食事が終わればYoutubeを見ながらリラックスしています。
来客や客先との打合せがある場合は、昼1番からある事が多いです。受注前の商談や、受注している案件の工程状況などを打合せします。また、製品の出荷前にお客様が品質試験に立ち会う「お立会い試験」も業務の一つで、私は、司会進行やスケジュール管理、社内周知など多岐にわたって対応しています。また構造設計の図面を理解するために、CADを使って構造図面の作図に挑戦し、スキルアップを図っています。構造設計を学ぶことで、配電盤内にどのような機器が収納可能かの判断ができ、お客様への製品の専門的なご提案も可能になります。逆に、出来ないことに対して意見が言え、信頼性も高められると思っています。
CADソフトを使った作図以外にも、Wave Energyの製品の一部の製作を依頼している協力会社様との打合せも、私の大切な仕事です。協力会社様からくるWave Energyの製品図面についての質問に対して、間違いがないように気をつけて回答しています。場合によっては、協力会社様の工場に直接訪問して打合せをすることもあります。大型で複雑なWave Energyの製品は様々な協力会社様によって支えられている部分も多く、窓口の私がしっかりと対応するようにしています。
PRIVATE
基本的に私はインドア派なので、特に用事が無ければ1日中家で過ごします。家での過ごし方はほとんどが家庭用ゲームで、特にFPSが好きですが、シミュレーションやロールプレイングもよく遊びます。妻は私と違ってアウトドア派なので、妻と一緒に外出することもよくあり、バランスが取れていると思います。外出する際は、カフェでモーニングを食べたり、四季折々の花や風景を見に行ったりします。また、ショッピングモールや商店街でウィンドショッピングを楽しむこともあります。
技術
T.S (2024年中途入社)未来を創る技術者、精度と信頼のエンジニアを目指します
冷静沈着でありながら、内には野心を秘めている。その野心は行動力に結びつき、常に新しい挑戦を求めている。
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
安定的な事業内容と環境の良さ 「これからも注目される再生可能エネルギー事業において、配電盤メーカーという立場から自社製品を一から開発し製品化できる技術力はすごいと感じています。私が所属する技術部門では企画開発から携わるチャンスもあり、実際に現機器の改善点を上司に提案したところ、意見が反映されました。
また休みが取りやすく、ストレスなく仕事ができる環境も魅力です。有給休暇は上司が納期を加味しながら取得を勧めてくれます。工場は清潔感があり冷暖房完備で、LEDによる照明が明るく、事務所内ではPCモニターを2~3画面使用するなど、転職組の私には驚きが多かったです。
2入社のきっかけ
地方暮らしに憧れて私はもともとは関西に住んでいましたが、自然豊かな地方で暮らしたいと考えて、香川県にIターンしてきました。香川県には何かと親族の縁があったことや、関西からのアクセスも良かったので選びました。前職は受変電設備の保守点検業務を軸に、CADを使った作図も経験しており、前職の知識が生かせると会社だと思い入社を決めました。また、受変電設備の製造工程管理や設計業務に興味があったことも大きかったです。
3ご自身の仕事内容について
製品の大元となる納入仕様書 私は現在、技術課に所属しており、主な仕事は納入仕様書の作成です。納入仕様書はいわば製品の取扱説明書のようなもので、電気の知識が必要となる重要な仕事です。関係各署との連絡、内容取り纏めなども必要です。納入仕様書はそれをもとに各部署が作業をするので、間違いが許されません。先輩や上司に二重チェックをしてもらい、慎重に作成する事を心がけています。
また入社時に研修を兼ねて製造の仕事を経験しました。組立作業を経験した事で、組立図面を読み取ることができるようになり、製造部門からの図面の見方を理解できた事は良い経験となりました。
4今後の目標
他部門の業務領域まで興味 まずは技術部設計担当としてのスキルアップを目指しています。日々の業務の定着から、仕事の幅を広げるため、部署間を超えてコミュニケーションをとり他部署との繋がりも広げたいと思っています。そして、技術設計だけでなく構造設計や配線設計の設計スキルを取得したいので、チャンスがあれば他部署での業務にも挑戦したいと思っています。
また第3種電気主任技術者の資格取得を目指しています。当社には資格取得の補助制度があり、特に教材費用や受検費用を負担してもらえるのが、挑戦のしやすさに繋がっています。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- 第1工場と第2工場に少し距離があり、往来が少し大変で、自転車を使うこともあります。
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- 座りっぱなしだと腰や首が痛くなるので、たまに社内を歩くようにしています。
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- リスに例えたいと思います。
みんな個人で知識を蓄え、それを共有したり、みんなで生かしたりして業務を遂行しています。
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- 上司や、部内の方たちとの風通しが良い会社なので、仕事の質問やコミュニケーションが取りやすい環境です。
私の朝は、元気いっぱいなわんちゃんに起こされて始まります。
最初は目覚ましで起きていましたが、不思議と時間の感覚が分かるようで、目覚ましよりも先に起こされることも・・・
起床後は近場へ散歩に行き、ゆっくりと朝食や出社の準備をして、8時頃家を出発します。
実は8時25分からラジオ体操が行われますが、強制ではありません。体調面や子供の送り迎えで間に合わなかったりする方もいると思うので、その配慮だと思っています。私も体を動かしたい時に体操に参加するように心がけています。
朝礼が終わった後は、メールチェックや担当している業務の進行状況を確認し、業務が始まります。
週2回の頻度で連絡会議が行われます。
会議というと堅苦しく感じますが、この会議は業務以外の内容でも気軽に発言できるような会議で、上司との意見交換を行う場所として役立てています。もちろん業務の内容もみんなで共有するので、仕事の流れがスムーズなります。
決められた納期や工程に従って、担当する案件の設計業務を行います。
設計業務では、ExcelやCADソフトなど様々なツールを使って納入仕様書という製品の仕様を纏め、内容を明確にすることが主な仕事です。
覚えることが多い仕事ですが、先輩のサポートや納期に余裕のある案件を行うことで、少しずつ仕事に慣れることが出来る環境です。
お昼の時間は、食堂で、会社のお弁当を食べます。結構ボリュームのあるお弁当で、お味噌汁も付いてくるので満足しています。食堂には、電子レンジやポットもあるので、カップラーメンや冷凍食品を食べることもできます。
食後は自席に戻り、ゆっくりと休憩をして午後の業務に取り組みます。
設計業務を進める中で、お客様要望により製品の仕様が変わったり、既に出荷している製品の改造依頼を受けることがあります。急ぎ変更が必要な場合は、現在進めている仕事を止めて対応を行うこともあり、自身のスケジュール管理を行いながら、現場作業が滞らないように注意して設計業務を行うように心掛けています。
1日の終わりに、今日行った業務内容の整理を行います。毎日仕事に関して学ぶことが多いので、内容を忘れないように整理することで、次の業務に活かすことが出来ます。
担当する案件は、1日では終わらないものが多いので、次の日に行う業務の予定も立てて、1日の業務が終了します。
PRIVATE
最近は、家族で愛犬と出かけることが休日の楽しみになっていて、夏は川遊びに行ったり、涼しい時期はドックランで思いっきり遊びます。一緒に遊びと自分の体も動かすことできますし、たくさん遊んで満足している様子を見ると、とても癒されて仕事の疲れが吹き飛びます。
設計
N.S (2024年新卒入社)信頼の技術力で、電気の未来を進化する設計者を目指します
笑顔の裏には、内に秘めた意志の強さがあります。常に前向きで、学ぶ姿勢はピカ一!
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
積み上げてきた技術力電気というインフラを支える製品のものづくり力に加えて、積み上げてきた技術があることに魅力を感じています。創業当初から大手電機メーカーとのお取引は続いており、厳しい環境で技術力が鍛えられて来たのだなと実感しています。豊富な経験と知識とを持った上司や先輩社員がたくさんいますので、そんな環境で学び、成長できる事も魅力だと思っています。社内の雰囲気も明るく前向きなので、これからも成長を続ける会社であると感じています。
2入社のきっかけ
電気の知識はなかったけれど…出会いは合同会社説明会です。生活に欠かすことのできない「配電盤」に興味をもち、エントリーしました。大学時代は理系の学部で学んでいましたが、電気系の専門ではなかったので、少し不安はありましたが、挑戦してみたいと思い入社しました。趣味でデッサンをしていたため、立体的に構造を捉えて設計図を作る、設計業務にも興味がありました。入社した今でも、当社の製品が人々の生活を支えているんだと考えると、仕事のモチベーションも上がります。
3ご自身の仕事内容について
1年目から実際の製品に携わることができる現在は部品図面(1つ1つの部品の細部形状を示した図面)の作図や、先輩が作図した図面の変更、摘要表の変更といった業務を担当しています。まだまだ慣れないことも多くありますが、1年目から実際の製品に携わることができることにやりがいを感じています。また、ミスなく作成しなければならない責任のある仕事でもあるとも感じています。
4今後の目標
少しずつ自分の成長を実感入社直後と比べると、新しい業務を覚え、作図にも慣れてきました。今後の目標としましては、組立図(どんな手順で組立するかを示す図面)の作図や摘要表の作成、更には案件に関する設計や社内の技術部や製造部とのやり取りなど、業務の幅を広げていきたいです。少しずつではありますが成長を感じているので、先輩方のような設計者になれるよう日々の業務を定着させたいと思います。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- 毎朝のラジオ体操です。
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- 作成した図面に修正があった時です。
今はまだ経験と思い、同じミスは繰り返さないよう気を付けています。
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- 猫ですかね?
冷静かつ行動力があるところです
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- 私もまだまだこれから!といったところです。
一緒に頑張りましょう!
毎朝、6:30頃に起床し、お昼ご飯用のおにぎりを握り、出勤の準備をします。自宅から会社まで30分程かかりますが、まだ運転に慣れていないので安全運転で通勤しています。到着後は、今日やることを簡単に確認し業務開始までゆっくりしています。
新人研修後、設計部に配属となりCADソフトを使って作図を行っています。今は先輩方が検討した部品(板金など)の部品図面の作成に取り組んでいます。部品の形はできているので、寸法や穴あけの指示などの必要な情報を入れ、図面を完成させますが、部品が複雑であったり、作成する数が多いときは苦戦することもあります。今後は、より速く正確な作図ができるよう日々努力しています!
昼食は毎日、自分で握ったおにぎりを食べています。食べ終わった後の残り時間は、スマホを見たり等とにかくのんびりして午後の仕事に備えます。45分間の休憩時間は長すぎずちょうど良いかなと思っています。
図面の作成以外にも覚える業務はたくさんあります。図面の修正作業や摘要表の作成など様々な業務について、教えていただいています。とにかくメモ帳が手放せません。
まだ分からないことが多く質問ばかりの毎日ですが、丁寧に教えていただき、心強いです!
午前と午後それぞれに10分間の休憩があります。作成する図面が多い時は「大変だ!忙しい!」となることがよくあるので、少し落ち着ける時間ができ、助かっています。
意外と1日はあっという間ですね。今は基本定時で退社するため、翌日に続きの業務を行うことが多いです。退社前には、進捗状況を上司や先輩社員に報告しますが、報告する事で業務のフィードバックにもなっています。また、翌朝もスムーズに業務に取り掛かれるように、デスク周りを整理してから退社するようにしています。
PRIVATE
休日は遅くに起きてゲームをしたり、動画を見ながらゆっくり過ごしています。好きなことをしてリフレッシュし、また1週間頑張っています。また、実家への帰省も休日の楽しみの一つで、家族と話をしたり買い物に行ったりと、充実した休日を過ごすこともあります。
営業事務
T.A (2023年中途入社)営業の成功を支える影の立役者
周囲の人々に対して細やかな気遣いができます。心地よい風のように、癒しと和みで安心感を覚えます。
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
絶妙な社員の距離感とオープンな文化当社は「人に恵まれた会社」です。役職や年齢関係なく、部署同士、社員同士の距離が近いです。オープンな文化が定着しているので、仕事上の相談がしやすい環境ですし、分け隔てなく意見を述べ、アイデアを共有できる風通しのよい会社だと思っています。自分の意見が尊重されるので、仕事のモチベーションも高まりますね。
また、環境問題に関心が高い中で、当社は再生可能エネルギー分野(自家消費や蓄電池システム・EV急速充電システム)での社会貢献度が高く、常に世の中にアンテナをはり、最先端の技術を取り入れているところも魅力の一つだと思っています。
2入社のきっかけ
実際のものを扱うメーカ希望! 私の転職活動の軸は業種で、有形商材を扱うメーカが良い!と考えていました。そんな折に、脱炭素社会の実現に向けて貢献ができるWaveEnergyが当てはまり応募しました。会社説明会や、面接中も社員皆さんが向き合ってくれた真摯な対応に、共に働き、世の中にも貢献のできる社員の一員となりたいと思い、入社を決めました。
未経験業界からの転職であったため、知識が乏しく不安もありましたが、四国事業所での各部署での研修制度があり、きちんと一から教えてくださる環境があることで安心して入社を決断できました。
3ご自身の仕事内容について
受注後に各部門間を取り持つコーディネータ私の現在の仕事内容は、各営業担当が受け持つお客様からの、受注後のサポート業務をメインとしています。出荷手配(納期調整・発送方法選定)、現地調整試験の技術員の手配(日程調整・客先より資料入手)など難しい内容が多い中で、営業担当者だけでなく、関係部署と情報を共有をしながら効率的に仕事を進めています。その他にも、工場試験成績書の依頼や社内基幹システムでの情報入力など様々な対応をしています。また、当社の製品をPRする展示会にも参加し、広報活動にも協力しています。
4今後の目標
これからも勉強を欠かさずに 未経験の業界からの転職ではあるものの、電気分野の勉強を欠かさず、図面をみて案件への理解を深められるようしていきたいと思っています。更には、営業担当者の負担を少しでも減らせるよう自身の仕事の範囲を広げて向上させたいです。
また、再生可能エネルギーの普及にともない、当社としても力をいれていこうとしている蓄電池システムやEV急速充電システムの製品理解をし、自社製品が少しでも多く採用されるよう、サポート業務を向上させたいと思います。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- パソコンをひとり2~3画面で仕事をしていたこと。はじめは使いこなせるか不安でしたが、今では仕事が円滑にすすめられて、大変助かっています。
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- 急な日程変更が生じたとき。各部署と密な連携がとわれます。
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- ウサギ。みなさん様々な角度から物事を考え、常にアンテナもはっており、視野の広さがあると思うからです。
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- みなさん同じ目線にたって丁寧に教えてくださいます。分からないことはそのままにせず、どんどん質問して吸収し、成長ができる場です。
朝はだいたい8:15前後に出社しています。
隣の県から出勤をしているので、電車遅延を考慮して出勤するようにしています。
朝の通勤ラッシュにもまれていますが、そんななかでも座れるとラッキーです。
メール・社内掲示板・チャットツールを確認。前日からの残りの業務を確認し、定期的に行う業務を含め1日のスケジュールをたてます。急ぎの依頼や変更の対応を優先的に行い、各部署へ連携をします。特段急を要する場合には電話連絡も欠かせません。社内での調整が可能な範囲でお客様のご希望に沿うよう努めています。
また、お客様からの連絡待ちの案件があれば状況をお伺いして、常に情報を最新の状態にするようにしています
お昼休憩は45分間あり、ご飯を食べたあとは昼寝をすることが多いです。
たまに社内の方をご飯を食べに行くこともあります。業務外でのコミュニケーションがとれることは楽しみのひとつでもあります。
この時間ばかりではありませんが、電話対応も大事な仕事のひとつです。お客様からの問い合わせや営業電話等を対応・取り次ぎをしています。会社の顔ともなりますので、失礼のないよう気を付けています。
特にフリーダイヤルでのお問い合わせでは、業界に詳しい方からのお電話もあるので、内容を漏らさずに聞き、担当者へ取り次ぎをします。仕事がひとつ決まることもあるので、迅速に対応することを心掛けています。
当社ではお昼休憩とは別に午前と午後に10分間の休憩があります。
全社員共通でとっており、オン/オフの切り替えができ、有り難い時間です。
机にはおやつを忍び込ませて食べてます・・・
退社までに明日以降の仕事の確認をし、次の日がスムーズに仕事が始められるようToDoリストを作成します。
当日対応の必要な業務や終業間際の問い合わせがあれば残業となりますが、基本的には業務時間内で終われています。
退社後はそのまま家に帰ってのんびりしたり、友人とご飯や遊びへ行ったりとプライベートな時間も充実させています。
PRIVATE
旅行が好きなので、有給休暇を利用して旅行をよくしています。当社では1時間から時間休暇の利用ができる為、休日に絡めて平日にそちらを活用して、これまでに退社後そのまま大阪や北海道へ旅行に行きました。そのため金曜日はたまに大荷物です… いつかは海外も行きたいと考えてます。
旅行以外でも普段は友人と美味しいご飯屋さんやカフェを巡っています。たくさん話し、食べることも好きなので、至福の時間です。
製造
A.K (2023年新卒入社)組立作業から、配線作業まで挑戦中
多少のことには動じません。どんな状況でも的確に対応し、周囲に安心感を与え、多くの人から慕われる存在。
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
自社ブランド製品を組み立てる面白さ 学生の頃は思いもよらなかったですが、自社ブランド製品があるというのは大きな魅力だと思います。車を運転していて、WaveEnergyのロゴの入った製品を見かけると嬉しくなります。私が所属している製造部では、そんな自社ブランド製品をいちから組み立てる、モノづくりの醍醐味が感じられますよ。
社員の皆さんはフランクで接しやすい人が多いのでコミュニケーションもとりやすく、一緒に昼食に出かけたり、ときには休みの日に遊びに行くこともあります。休みがちゃんと取れるのも魅力で、特に年末年始や夏季休暇は一週間程度の連休になるのでしっかりと休めますし、旅行の計画をたてることもできます。
2入社のきっかけ
電気に関わる仕事が天職!就職は高専で電気に関わる勉強をしていた事もあり、それを活かせる業界、職種を軸に考えていました。そんな時に、学内の会社説明会でWaveEnergyの説明を聞き、業種や仕事内容が希望に近い会社だと感じました。それまでは名前も知らない会社で、学校と同じ町内にこんな会社があったのかと驚きましたが、福利厚生、年間休日、家からの距離なども加味して入社を決めました。家族が電気関係の仕事をしていたことも後押しとなりましたね。
3ご自身の仕事内容について
難しい仕事に挑戦して経験値アップ! 現在は製品の組立て作業が主な仕事です。設計課から送られてきた組立図面を見て、鉄の箱にフレームや導体、様々な機器を取り付けます。同じような部品でも長さが数センチ違うなど微妙な差があるので、組立図面を読み解いて慎重に作業を行います。
またアースや主回路の配線も担当しています。配線作業は見た目を重視すると共に、絶縁距離などに配慮する必要がある難しい作業です。難しい作業をやればやるほど技術力が上がりますので、自身の向上のためにも頑張っています。
4今後の目標
後輩から慕われる先輩にまずは現在担当している組立て作業、配線作業の仕事の幅を広げるため、色々な仕事をこなしたいです。またスキルアップのため、電気回路の基礎的な知識を勉強して、資格や免許取得にも積極的に取り組もうと考えています。いずれは役職について後輩の指導、教育を任されるようになりたいと思っています。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- 四国事業所で、第一工場・第二工場・第三工場が離れていること
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- トラックヤードに運ばれてきた部材をばらすこと
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- ミツバチです。1つの製品をつくりあげるところが似ていると思った
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- フランクで接しやすい方達ばかりなので、楽しく仕事をしましょう。
学生時代に野球をしており、身体を動かす事が好きなので、製造工場内で毎朝ラジオ体操をします。積極的にラジオ体操をすることで頭がさえ、身体もほぐれるので作業がしやすくなり、更には労災等の防止になると思っています。その後、朝礼がはじまり、その日の工程管理や部材等の確認。KY(危険予知)活動など部署内で情報を共有する大切な時間です。
工場内をクリーンな状態に保つため、製造部と品質管理部で分担を決めて清掃を行います。精密機器を扱っているため、ホコリやチリなど製品の品質維持に注意し、工場内全体を丁寧に清掃します。当社では、安全衛生や5S活動には力を入れており会社全体で、取り組むことで良い環境が保たれていると実感しています。
現在の私のメインとなる作業は、配電盤の組立作業です。設計図面をもとにフレームや導体を取付けする力のいる作業です。取付けの際に、疑問に思ったことや分からないところは上長や設計課に確認し、作業手順を間違えないよう気をつけています。
組立作業は非常に複雑で、作業者の技術が重要ですので、常に技術力を向上できるよう努めています。
昼食は近くにうどん屋がたくさんあるので、うどん好きの同僚や外国人実習生達とよく食べに行きます。45分と通常よりは少し短い休憩時間ですが、リラックスできる時間でもあります。
玉掛け技能資格を取得したので、クレーン作業者と共に完成した配電盤を列盤作業や、トラックヤードの部材を整理しています。当社では、経験年数に応じて様々な資格や免許取得に注力しているので、今後はクレーン技能講習や業務に必要となる資格を積極的に取りたいと思っています。
定時の場合は17:10に予鈴がなるのでそこから片付けを行います。異物混入防止のためにも、片付けの際は使用した工具が全て揃っているかの確認は必須です。工具確認や片付けが完了すれば定時のチャイムまで社員同士で翌日以降の仕事の進め方等についてコミュニケーションをとっています。
PRIVATE
学生時代からバイクに乗っていたこともあり、友達とツーリングに行ったりゴルフをしたりと休日を楽しんでいます。ツーリング先は四国内を巡ることが多いですね~。また、最近始めたゴルフでは、社員の皆さんとの交流も兼ねて社内のゴルフ部にも入部しました。お酒も好きなので友達と飲みに行ったりと、OFFを充実させています。
品質管理
F.J 2016年新卒入社安全第一!品質第一!最後の砦である、品質管理部の重鎮
アイデアを形にし、リーダーシップを発揮します。その想像力と行動力で周囲に大きな影響を与える存在。
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
主体的に取り組めばどんどん成長できる環境努力すればするほど知識や技術が身に付き、スキルアップできる環境だと思います。淡々と与えられた業務をこなすことを歓迎する職場もあると思いますが、当社では主体的に新たな仕事に取り組むことを否定されたり、限定されたりすることがありません。具体的に私は電気試験の効率向上の改善提案や試験手順の標準化に取り組みました。実際、それは与えられた仕事の範囲ではありませんでしたが、上司や先輩はそれを歓迎してくれ、評価してもらえました。それ以来、当社は社員が主体的に挑戦し、成長できる環境だということを後輩にも伝えて、成長につなげられるよう指導しています。
2入社のきっかけ
人付き合いは得意ではないけど、波長が合うかどうか私は高専の電気科出身なので、電気に関わる仕事ができれば良いなと考えていました。就職セミナーでWaveEnergyのことを知り、その後ホームページの社員紹介を見たり、会社見学に参加する中で考え方や雰囲気が自分に合いそうだと親近感を感じて応募しました。採用面接でもあまりかしこまらず、気さくに接してくれたので、人付き合いが得意でない自分でも波長が合いそうだなと思い入社しました。
3ご自身の仕事内容について
製品出荷前に品質を守る最後の砦現在は品質管理部に所属して、製造部門が組み立てた製品の試験を行っています。まずは設計図面と比較して間違いがないかをチェック(消し込み)して、間違いが流出してしまうことを防ぎます。実際に電気を流して回路の動きを確認したり、ネジの締め具合なども確認します。1日の業務は、使用した工具が製品内に混入していないかをチェックして終了です。ここで間違いを見つけられるかどうかが製品の信頼性と安全性に直結するため、厳しい品質管理の体制を取っています。
4今後の目標
後輩の育成と自分の進化品質管理部門で一人前になるには、製品に対する全ての試験を一人でできるようになる必要があり、3~5年かかります。今の目標は後輩をしっかりと育てて、多くの社員を早く一人前にすることです。もちろん後輩だけでなく、自分も一緒に成長して、いずれはそれぞれの試験の意味や根拠まで説明できるようになりたいと思っています。そのためには現在の仕事の枠を超えて図面の理解や、電気の知識を深める必要がありますが、上司や先輩もそれを歓迎してくれると思います。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- 毎朝の清掃です。役割分担をして、毎日決まった時間に工場内を全員で清掃しています。
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- 急な納期の変更対応です。計画していた工程が考え直しになるので大変です…。
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- 鳥です。俯瞰した視野で物事の全体をしっかりと捉えているからです。
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- 電気の専門的な知識が必要だと思われがちですが心配ありません。入社して、働きながら学べる環境ですので、一緒に頑張りましょう
睡眠をたくさんとることが仕事のパフォーマンスにつながると思い、朝はギリギリまで寝ています。
そして、朝起きたらまず一緒に暮らしているワンちゃんにご飯をあげます。
その後は急いで出勤準備をし、前日に作り置きしたお弁当を持って出発です。
ちなみに、通勤中の車内では音楽を聴きながら、気持ちを盛り上げるよう心掛けています。
8:30の始業開始直後には、毎日朝礼を行います。朝礼ではその日の業務内容や連絡事項などを共有する目的があり、朝礼があることでそのあとの業務が円滑に進みます。品質管理部では、品質KY(危険予知)と言った過去の不具合事例などを紹介する時間があり、再発の防止に努める取り組みなども行っています。
朝礼後には、工場内の清掃や小ミーティングを実施します。この小ミーティングでは、その日の業務の詳細を話し合い、進捗状況なども細かく共有する事で、工程に不備が出ないよう、注意深く管理しています。全員の顔が見れるように輪を作って話し、部内のメンバーの様子を伺うよう心がけています。また、中には発言が苦手な人もいるので、表情を見ながら話すようにしています。
いよいよ試験業務の開始です。各自振り分けられた業務に分かれて試験を開始しますが、品質管理部の業務は全て集中力を要するので、皆黙々と働いています。中には、構造確認・図面照合・通電試験など様々な試験があり、業務の中には何万ボルトという電圧を扱う、非常に危険な試験も担っているので、しっかりと安全を確保しながら取り組んでいます。どんなに忙しい状況下でも「安全は第一に確保し」業務を行っています。
お昼になると、事務所か食堂で自作のお弁当を食べます。上司や同僚と、たわいもない話をしながらゆったりとコミュニケーションをとっています。優しい上司ばかりなので、基本的に気を遣わずにリラックスした状態で居られるのがいい所です。ご飯を食べ終わると、車で時間ギリギリまで昼寝をします。これが昼からの仕事のパフォーマンスにつながると思っています
業務上、問題点や懸念点を発見した場合、関係部署に確認をとります。複雑な構造をしている配電盤を試験する際は、確認回数も増えるので大変ですし、図面に対する理解も必要となります。品質管理部は配電盤を確認する最後の砦なので、最終確認での不具合の見逃しはそのまま流出に繋がります。そのため、通電試験やシーケンス試験、ネジ締め確認など念入りに不具合チェックをしています。また、1日の業務終了前には、使用した工具の紛失防止を防ぐために、タグチェックをし、配電盤内で異物混入などの防止に努めています。
1日の最後には、業務の振り返りと翌日の準備をして終わります。グループリーダという役職柄、人員の割り振り、進捗確認、連絡事項など次の日の朝に伝えなければいけないことをまとめます。基本的にはその日の仕事はその日のうちに片づけることを心がけていますが、どうしても終わらない案件に関しては翌日のスケジュールに組込み、他の業務に支障が出ないようにしています。
PRIVATE
基本的に土日が休みなので、朝は時間を気にせずに起きてその後はワンちゃんと遊びます。この時間が、私の癒しの時間です。また、ゲームも好きで対戦系(FPS)が主流なのですが、ハマると時間を忘れてしまうほど熱中してしまうので注意が必要ですね・・・。休み中は仕事のことを一切考えず、ONとOFFをしっかり切り替えています。
品質保証
S.H 2021年新卒入社安心のその先へ。信頼のアフターフォローをご提供します。
周囲に好印象を与え、自然と人々を引き寄せる力の持ち主。その魅力的な人柄で、常にポジティブな影響を与える存在。
- インタビュー
- スケジュール
1WEIの魅力
お客様に納めた製品に責任を持つ WaveEnergyは再生可能エネルギーを効率的に使うといった時代のニーズにあった製品を開発するとともに、製品を納めた後の保守にも力を入れています。私が所属する品質保証部では、製品を納めた後の定期的なメンテナンスを行っています。そうすることによって未然に事故を防ぎ、損失を最小限に抑えることができます。
また社内のコミュニケーションがとても取りやすく、質問もしやすい環境も魅力だと思います。最近ではゴルフ部や釣り部の活動にも参加し、自分の新しい一面を見つけることができました
2入社のきっかけ
多くの先輩に囲まれて安心して働ける祖父がものづくりの仕事をしており、何となく憧れを持っていました。自分も同じような仕事をしたいと思い、製造業を志望していました。会社見学に参加してみて環境や雰囲気の良さを感じ、ここで働いてみたいと思い入社しました。当社には地元や高校の先輩社員が多くいることも理由のひとつで、公私ともに相談できる先輩がいることは心強いです。
3ご自身の仕事内容について
製品を納めてからが自分の仕事 私は現在品質保証部に所属しており、当社の製品を納めたお客様(太陽光発電所)に対するサポートや監視のため、監視メール確認や、お客様からの電話対応が毎日の仕事です。
定期点検時には早めの提案を行い、発電を長期間止めないように工夫するなど、お客さまの立場に立ったメンテナンスを心がけています。平常時はシステムが監視をしてくれていますが、故障時(自然災害など予期せぬ故障時)はリアルタイムで発電状況を監視し、時には全国各地へ出張して作業することもあります。
4今後の目標
一人前の技術者になること 仕事面では作業手順、製品知識を覚えて、一人でできる作業を増やすことが当面の目標です。今は先輩に教わりながら作業することが多いですが、近い将来一人前になり、後輩への指導もできるようになりたいです。
また自身のスキルアップのため、国家資格である第三種電気主任技術者を取得したいと考えています。ただ資格を取って肩書を得たいというよりは、自分の仕事の幅を広げたいという気持ちが強いですね。
- Q
- 働いているからこそわかる、
不思議に思った習慣とは?
- A
- 毎日、全国天気を見ることです。
全国各地の太陽光発電所監視をする業務では気象状況の把握はとても大切です。
- Q
- 日々の仕事でコレが辛い!その内容とは?
- A
- 朝が苦手なので朝起きるのが辛いです...
- Q
- 先輩方を動物に例えて、
簡単に理由を説明してください!
- A
- カメレオンです!
周囲の環境や状況に応じて仕事をこなす姿と似ているからです。
- Q
- 私をこれから入社する弟・妹と思って、
アドバイスをしてください。
- A
- 挨拶を自分からすることで、コミュニケーションをとっていきましょう!
自宅から会社までの通勤時間は40分くらいと少し時間がかかるので、朝は7時30分頃には家を出るように心がけていますが、朝起きるのが苦手なので寝すぎてしまうことが多々あります...
通勤の時は気分に合わせて色々なジャンルの音楽を聴きながら気分をあげています!
Wave Energyの始業時間は8:30からとなっています。
ラジオ体操は8:25から始まり、ラジオ体操で体を動かしスッキリとした目覚めになり業務にも集中することができています。
朝は、お客様に収めた太陽光発電所の監視チェックや1日のスケジュール確認を行っています。また、品質保証部は、現地に出張に出向くことが多いので、部署内の予定を把握するようにしています。
お昼休みは12:15~13:00の45分間と少し短いですが、会社の近くにはうどん屋が6店舗もあったり、飲食店も意外と多いので困ることはないです。どこに食べに行くかで、悩むことは多いですが...
また、先輩方や同僚と食べに行き仕事の話だけではなくプライベートの話で盛り上がるので1日の楽しみとなっています。
予定している現地作業の資料やスケジュール作成をしています。
各作業にあわせて作業完了まで円滑に進むようなスケジュールが作成できているかの見直しも注意深く行っています。
資料の内容によって現地作業効率が良くも悪くもなるので、責任のある作業で大変な時もありますが円滑に作業完了した連絡をいただくと嬉しく思います
Wave Energyの休憩はお昼休み以外に午前、午後の10分間休憩があります。
私は会社の自動販売機に行き、飲み物を飲みながら先輩方や同僚と話してリフレッシュしながらあともうひと頑張りと気合いを入れています!
あっという間に休憩時間は終わってしまいますが笑
翌朝、予想外にたくさんの連絡が来て忙しくなることもありますので、退社前には明日の仕事内容の確認や準備・やり残しがないかを確認してから帰るようにしています。仕事が終わった後はプライベートの時間をしっかり楽しんでいます!(メリハリのある生活を心がけています)
スポーツをしたり友人との遊びで、プライベートの時間が足りないくらいです...
PRIVATE
有給休暇を取得し、旅行に行ったり春夏秋冬でその季節にしかできないスポーツや行事を楽しんでいます!
また、有給休暇も取りやすい環境だと思います。
休日も充実していて週明けからまた1週間頑張れます!